館内紹介

1階 小牧の歴史

  • 小牧山と城下町の姿
  • 小牧の歴史
  • フォトスポット など
  • 小牧山と城下町の姿
  • 小牧の歴史
  • フォトスポット など

小牧山を寄贈された徳川義親氏と歴史館を寄贈された平松茂氏の功績をパネルで紹介します。

2階 戦国時代の尾張国

  • 戦国時代の尾張国
  • 地形から見る戦略・戦術
  • 小牧・長久手の合戦への道 など
  • 戦国時代の尾張国
  • 地形から見る戦略・戦術
  • 小牧・長久手の合戦への道 など

小牧・長久手の合戦に至るまでの経緯を映像で紹介します。(ミニシアター 約4分)

信長がなぜ小牧山を選んだのか、また、小牧・長久手の合戦がどのように展開していったのかを2面スクリーンによる映像でご覧いただけます。
映像 ①信長と小牧山(約5分)
   ②小牧・長久手の合戦(約8分)

3階 戦国クイズコーナー

  • 武将たちの人生選択
  • 戦国時代の戦道具
  • 武将たちの人生選択
  • 戦国時代の戦道具

4階 展望室

床面の航空写真に、主に小牧・長久手の合戦で築かれた砦の位置を示すことで、信雄・家康軍と秀吉軍の距離感や戦略を体感できます。

展望室は外回廊に出て周囲の景色を見渡すことができます。 展望室の高さは標高約100mで、四方を遮るものがないため、遠く連なる鈴鹿・御岳などの峰々や濃尾平野を、信長や家康の気分になって一望することができます。

西
西